6月おやカフェは、HANDMADE発酵の寺澤希さんを講師にお迎えして
お味噌作りと食育についてお伝えしていただきました。
参加者の皆さん、普段から食や栄養のことに詳しい方が多く、
逆にたくさん情報がありすぎて
難しくなる
と仰ってました。


お味噌作りはとてもシンプルでいて、
栄養満点のすばらしい調味料

ま=豆類
ご=ゴマ(種子類)
わ=ワカメなどの海藻類
や=野菜
さ=魚類
し=椎茸などの菌類
い=芋類
こ=酵素、麹、発酵食品
を意識しながら、
1日の中で摂取できれば

例えば魚は鰹節でカウントしても

といったように、簡単にシンプルに食と向き合うことを
お話いただきました。
食事作りが面倒な時
腕に自信がなくても大丈夫

食事をちゃんと作らなきゃという見方が変わる、
「まごわやさしいこ」はあなたの味方になります

「楽しましよー」が合言葉で、手を抜けるところは抜くのがgood

皆さん、この言葉に
大きくうなずいてました

お味噌作りの後は
コーヒーを飲みながら
子育ておしゃべりしましな

今回の会場は、挽きたてコーヒーがおいしい武蔵焙煎工房さん
@musashicoffee
美味しいコーヒーを飲みながら話が弾みました

参加者の皆さん、
「気持ちがずいぶん楽になりました!」
「お味噌作りで癒されました♪」
「楽しくてあっという間でした!」
自然な笑顔が溢れてました

また、
「買えば済むけど、こんな風に、自分の時間を過ごすことって
大切だなぁと思いました」という感想をいただき、
私も本当にその通りと思います。
大好評のコラボイベント。
次回は、秋のお味噌作りを予定してます
